
こんにちは!田中美帆(MIE)です。
英語を話せるようになることは私の人生の課題です。
ちょっとづつちょっとづつ「英語に対する恐怖心」は消えてきていますが、どうしても単語で返事をしてしまう癖が抜けません!
(それでも通じるのは通じる。でも深い会話にはならない)
秋には親子留学を控えているので、それまでにスキルアップをした状態でセブに行きたいなと思いまして、QQイングリッシュ大阪校に通うことにしました!
親子留学に行くまでqqenglish大阪校でお世話になってます。
次回はいよいよカランメソッド。
楽しみ。単語返しを克服する。#qqenglish #カラン #親子留学
— 田中美帆(MIE)@ブロガー13年目 (@tanaka__miho) 2018年7月20日
どんなレッスンなのか、スキルの変化など、ブログでレポしていきます!
QQイングリッシュ大阪校
フィリピンのセブ島の語学学校では最大規模のQQEnglish。
オンラインスクールもありますが、私が通っているのは、大阪本町にある【QQEnglish大阪校】です。
先月OPENのできたてほやほや。
コワーキングオフィス内にあるので、スクール以外の方もパソコンやミーティングをしていたりします。
↑ 写真の部屋は、個室。周りが気になる方はこちらでのレッスンの方がいいかも。
13年前のセブ留学の恥ずかしネタ
私、13年前にセブ留学は経験済。
ちょうど“あいのり”から帰国して2ヶ月後くらいだったかな。
その時に行った語学学校は韓国資本の老舗スクールCPILS(シーピルス)。
あいのり中、「英語結構話せる」と根拠のない自信があった私は、余裕をぶっこいて単身セブへ行ったのですが、実際は中学生英語も怪しいくらいのレベル。
レベルチェックテストで誕生日を聞かれて「Showa58year・・・・・」って言った時の先生の「?!」の顔は今でも忘れませんww
Showa(昭和)も日本語だけど、58も日本の数え方やしな。
留学期間は1ヶ月だったので、語学力は上達していませんがセブは大好きな思い出の場所になって帰ってきましたw←日本人の留学あるあるw?
QQイングリッシュのレベルチェックテスト
今回のQQイングリッシュのレベルチェックテストは、25分間セブの先生とマンツーマンで会話をしていくだけ!
そこで、パソコンにメモを取りながら会話をしてくれてレベルを測ってくれています。
始まる前はちょっと不安でしたが、ドリー先生がめっちゃ優しくて明るくて気さくで話しやすかったー!!
あっという間過ぎて、「もっと話したい!」って思ったくらい。
初心者の私が「めっちゃ嬉しかった」ポイントは、
-
「えーっと・・うーん・・・あれなんて言うんやったかな・・」ってなってるとすぐに「For example(例えば?)!?」って言ってくれるので、連想ゲームみたいに例えばこれであれでって単語を繋げて自分の意思を伝えることが出来た。
-
私の超拙い英語から「こう言いたいのかな?」と察する能力がめちゃくちゃ高くて、「そう!それそれ!」とスッキリしながら会話出来た。
-
私が会話に詰まったり聞き取れなくても嫌な顔ひとつせずに真剣に向き合ってくれたので怖気づくことなく楽しめた。
とにかくコミュニケーション能力がすごく高い先生なので、何かしら言葉を発せば理解してくれます!!
だからレベルチェックテストの後も「あぁ全然あかんかった」とは全くならず「めっちゃ楽しかった!ずっと会話のラリーが出来た!」と自信に繋がってました。
自信になるってすごく大事なポイント。
レアジョブ(オンライン英会話)も途中から怖気づいてやりたくなくてチケット代無駄にして終わった私が言うんだから間違いないですw
レベルに応じてカリキュラムを組んでもらえる
私は、簡単な会話は出来るが、文法が苦手。というレベルなので、単語で話すのではなく文章にして話せるようになるためのレッスンがメイン。
先生はふたりともフィリピンの方ですが、日本人のスタッフさんも2名います。
何かあればすぐに相談に乗ってもらえるのでどんどん質問しちゃいましょう!
次回は何かと話題のカランメソッド(英語の勉強方法)に挑戦するので、またレポします!がんばるぞー。
では!


最新記事 by 田中 美帆 (全て見る)
- 面倒くさい日はパウダーファンデーションに頼ろう。 - 2019年12月16日
- リピート率97.6%!シンプルケア派こそ使いたい発酵美容液。 - 2019年12月13日
- 【今だけ1,000円】LORACLE(オラクル)浮気をしてもまた戻ってきたくなるスキンケア。 - 2019年12月10日
コメントはまだありません。