
みなさんこんにちは。
MIE(@tanaka__miho)です!
天橋立に4月1日にグランドオープンするリゾート旅館、天橋立離宮 星音に、
一足お先にブロガーとしてご招待いただき、宿泊させて頂きました。
お世辞抜きに最高だったので詳しくレポします。
あぁ、、思い出しただけでまた行きたい。
※小学生以下のお子様連れはNGのお宿です。大人のためのラグジュアリ空間。
息子が小学生になったら絶対に一緒に来よう。
京都からレトロな電車に揺られて向かいます。
JR特急きのさきに乗り、京都から福知山まで向かいます。
(※直行便あります)
福知山からは丹後鉄道に乗りました。
レトロな電車。
一車両だけの小さな電車で、レトロなんだけど新しいオシャレな車内。
今回の旅のお相手は、柴谷聡恵ちゃん(通称:りんかちゃん)
福知山で合流しました。
すべてのお部屋にインフィニティプールがあります(驚)
今回の宿泊先、星音(ほしのおと)さんは、全7室のヴィラタイプのお宿です。
海と繋がっているように見えるインフィニティプール(私大好き!)も全室にあります。
自分たちだけのプール、、、なんと贅沢な。
ここでしか入ることが出来ない金温泉の露天風呂も付いています。
3室には、それプラスもうひとつ室内に違う泉質の温泉付き。
私たちは、ありがたいことに2種類楽しませて頂きました。
入口を入ってすぐのロビーラウンジには、世界的に有名な堀木エリ子さんの和紙作品の光テ-ブルがあります。
そして、季節のフルーツ、ケーキ、直営果樹園でとれた果物のお酒や、シャンパン(!)もセルフサービスで頂けちゃいます。
ぜ、贅沢すぎる( ;∀;)
イチゴは、なんと一粒¥1,000くらいするももいちごでした。
特に白いいちごが美味しいんだって。
ももみたいなやわらかい甘さで、ジューシー!!
こちらは、3種類のブランドからお好きなブランドをチョイスして、シャンプー、コンディショナー、ボディミルク、ボディシャワーを頂けるコーナー。
部屋にもナチュラルスキンケアブランドのTHANNのアメニティがあるにも関わらず、更にリラックスした上質なひとときを過ごしてほしいというおもてなし。
・THANNシリーズ
・omnisens
・NUXE
私は、NUXEをチョイス!
こちら、星音の社長さま。
こんな素敵なお宿を関西に作ってくださりありがとうございます!
ロビーを抜けると、こんな感じでひとつひとつのお部屋がヴィラになっています。
源泉された上質な素材のみを使い、すべて手作業で作られている日本のラタン家具メーカー「ヤマカワラタン」のソファーとテーブル。
カールハンセン&サンのチェア。
ベッドは、テンピュール。
家電はすべてデザイナーズで、スタイリッシュ!
どこ見渡しても、ダメ!な場所がひとつも見当たりません。ノーストレスとはまさにこのこと。
プール、もしかしたら泳げるかな?と思って水着持ってきたのですが、さすがに寒すぎて断念しました。
←何月だと思ってんねん!
7棟すべてのお部屋の家具のブランドや雰囲気が異なるので、毎回違うお部屋に泊まると新鮮な気持ちで泊まることができますね!
気持ち良すぎてここに住み着きたい。。。
大人のラグジュアリーな時間を最大限に満喫できるおもてなしと空間なため。
お料理が一番の自慢です。
インテリアやプール、温泉も最高なのですが、一番の売りはお料理なんです。とスタッフさん。
期待が膨らみます。
お庭の風景を眺めながら、目の前でシェフがその日のためだけのお料理を作ってくださいます。
スパークリングワインで乾杯!
もうね。最高でした。
専用農園の無農薬野菜はどれもシャキシャキで野菜本来の甘味があって。
お魚は、丹後の12漁港から直接仕入れをしているそうです。
とにかく、全部がメインになるくらい美味しいです。
そして、、、食いしん坊な私も大満足な量でした。
シェフが後半ずっと
「おなか大丈夫ですか?ほんと遠慮なく言ってくださいね。」
と、ずっと心配してくれてたんだけど、
「お腹いっぱいでも言いたくないです。食べたい!」
と、食い意地全開で最後のデザートまで全部頂きました。
日々の慌ただしさとのギャップで頭の休息を感じました
ディナーの後は、部屋でゆっくりした後、温泉に入ってボーーーっと。
心を無にすることって、子育てしてると本当難しくって。
お風呂に入っててもトイレにいても、何かしら頭が回転してる。
だからこそ、露天風呂に入りながら、風になびく木を見ながらただただボーっとしていました。
幸せすぎる時間。
温泉大好きでいろんな場所に行ってますが、ここの温泉は特に保温性が高い気がしましたね。
出た後も、ずっとポッカポカで暑いくらい!
2人とも暑い暑い!言ってて、暖房も全部切りました。
ずーっと眠たかったのに、暗くしてベッドに寝ながら語ってたらどんどん眠気から遠のいていって、
起きてソファでいろいろ語り合ってたら、なんと5時!
(次の日夕方から眠くて眠くてめっちゃ辛かった爆)
朝に強いりんかちゃんに起こしてもらい、ぬぼーっと起きて外見たら、天気と眺めが気持ち良すぎて目が覚めました。
朝食はレストランでいただきます。
お魚が3種も!
お鍋のおだしも本当に美味しかったなぁ。
ちなみに、洋食バージョンはこちら。
オムレツ美味しそう。割りたいw
チェックアウトの時間まで、余韻に浸りながらぼーっと。
また絶対に来たい。
大好きなお宿が、またひとつ増えました。
駅からは少々距離があるのでお車で行くことをお勧めします。
隠れ家的な場所なので、世の男性!女性は100%喜びますので。彼女さんをぜひ連れて行ってあげてください!
最新記事 by 田中 美帆 (全て見る)
- ホテルステイ時の夕食は出張料理人におまかせ。家族でゆったり過ごしたい方に強くオススメしたい! - 2021年4月5日
- 家族旅にオススメ!アパートメントホテル(キッチン付きホテル)でストレスフリーな時間を過ごそう - 2021年3月30日
- 38歳2児ママ。死亡保険を解約しました!生命保険の見直しのタイミングやコツとは? - 2021年3月1日
コメントはまだありません。